パンケーキ(pancake)レシーブ伝授!

男女問わず身につけることができますよ。

全日本バレーボールのテレビ中継などで、見た方もいらっしゃると思います。

フェイントなどで攻撃されて、追いかけたレシーバーの目の前で、今まさにボールが床に着こうとしている…失点する寸前!

ワンハンドレシーブで手首のスナップを利かせようにも隙間がない!

そんな時、手のひら床にして僅かな隙間に滑り込ませて、手の甲でレシーブ!

「え?床に落ちたんじゃ?」と周りが思うほどギリギリのレシーブ!

 

これが、

 

パンケーキ(pancake)レシーブ

 

です。

 


 

「あー、挟むからパンケーキかぁ…挟むならハンバーガーとかでわ?」と思っていましたが、知ってる先輩に聞いたところ、飛行機の胴体着陸からきているとのことでした。

 

【パンケーキランディング(pancake landing)】
平落とし着陸(胴体着陸):着陸時,地面からわずかの所で機体を水平にして失速ぎみに着陸すること

 

なるほど。手を飛行機に見たてて、水平に床面に着陸させるってことですね。

Sponsored Link


今回はこのパンケーキレシーブを伝授(いつもは「ご紹介」ですが、レアテクなので伝授 笑)します。

 

※スライディングレシーブができる方に向けてですが、できない方でも、これを練習することで一歩踏み出せるかもしれません。

 

スライディングレシーブの記事で精神論についてご紹介しましたが、レシーブ全般に言えることは

“絶対ボールを落とさない”

という強い気持ちが大切です。

この気持ちが強ければ強いほど、ボールが床に接触する寸前まで身体が動きます。

これです!

パンケーキレシーブはこの強い気持ちの延長に存在するレアテクなのです。

 

あとは、選択肢の中にこの技術があるかないかだけです。

 

では、まず選択肢にパンケーキレシーブがある状態にしましょう。

このサイトのテーマ“ガッツリ練習で身に付ける技術よりも、即実践しながら技術を身につける”に反しますが、少しだけ練習しましょう。一人でできます。

 

練習@

目 標:手の甲でレシーブする感覚を身につける

やり方:

  • 直立した状態で、ボールを両手で軽く上に放る
  • 素早くしゃがんでボールを落下点の床に手をピタッと置く(床と同化させる)
  • ボールが手の甲で弾んで、真上にあがれば成功

…これを繰り返して感覚を掴みます。

※しゃがんでいるので手首と腕に角度がついているので、ここに当たると前に飛んでしまう。手の甲のコブシから指側の第2関節まであたりを中心とすると良い。

 

練習A

目 標:スライディングレシーブでパンケーキレシーブを使えるようにする。

やり方:

  • コート半面ぐらいの距離にボールを高く放る(ボールの高さはダッシュ力によるので任意)
  • ボールがワンバウンド、遅れてダッシュ(普段しているワンハンドでは拾い上げれないかな?位がベスト)
  • スライディングレシーブをしにいく
  • 落ちる寸前のボールの下に手を滑り込ませて、手の甲でレシーブ(甲の面が崩れているとボールが上に上がらない。練習@の感覚があれば大丈夫)

※間に合っちゃったら、普通にワンハンドレシーブして次のボールの放り方を調整

 

この練習@Aをすることで、ご自身の選択肢の中にパンケーキレシーブをエントリーさせることができます。

やっていくうちに解ることですが、難しい技術ではないですので。

強打に備えていたら、フェイントで目の前にボールが落ちそうって時でも、とっさに腕だけ伸ばしてパンケーキレシーブ!といったことも使えるようになります。

瞬時に身体が反応するように覚え込ませましょう。

 

手を硬くして、指先だけを床に触れさせて、前方に少し角度をつける(手首側を床から浮かせてる分)とボールを前方に弾くこともできますよ。

 



Sponsored Link


【まとめ】
長年、硬バレーとソフトバレーとやってきていますが、パンケーキレシーブを使えてるプレーヤーは少ないです。

このギリギリのプレーでボールを拾い上げた日には歓声間違いなしです!

恵まれた体格も、ジャンプ力も関係ないです。

“絶対ボールを落とさない”そんな職人レシーバーを応援します!

若い頃、「年配方はスパイクよりレシーブが好き」なんてことを聞きました。

私はまだ(?)アラフォーですが、今すごく解ります。(笑)

 

あわせて読みたい関連記事−レシーブ職人を目指して−

 


Sponsored Link
サイト内検索はこちら↓