今回は“フェイントスパイク”についてご紹介します。

 

これは自分よりも格上ブロッカーと対戦するための小技です。

 

もちろん「これさえできれば無敵♪」なんてものでもないので、
あなたの引き出しのひとつとして一度試してみてください。

使いたい場面

これはあなたよりも,あなたのチームよりも、相手が格上(単に上手)の場合。

 

それでいて、あなたがスパイカーである場合のワンシーンです。

 

上手なブロッカーというのは形が綺麗でタイミングがよくて、それでいて2枚(二人)確実についてくるブロッカーです。

 

こんなチームと相対する場合、スパイカーとしてはとても厄介。

 

そして、もうひとつ。

 

そんな相手チームのレシーバー2人も間違いなく動きがいいんです。

 

まぁそりゃそうなんですけど(笑)

 

だって、ブロッカーが2枚確実に飛んでくれてるときのレシーブは強打よりも、ワンタッチ,フェイントを警戒すればいいですからね。

 

レシーバーは自ずと反応の良い状態をつくれるわけです。

 

なので、フェイントにもブロックアウトにも反応します。
(ちなみに上手なブロッカーはブロックアウト狙いにもしっかり反応しますよね)

 

さぁ、そんな場面でスパイクを打とうとしているあなた!

 

どう切り抜けますか?

 

フェイントスパイクとは

これは上記のようなスパイカーとしては“どうしようもない状態”を個人技で抜ける小技です。

 

試行錯誤しましたが、多用しなければ有効です。

 

ここであなたに質問です。
あなたがレシーバーであるとき、相手がフェイントをするかどうか,どこを見てますか?
もちろん答えは色々ですが、

  • 目線
  • 腕の振り

を見たりしませんか?

 

どんなに大袈裟に振りかぶっても、フェイントをするときには勢いを抑えるため、
ソッと手を出しますよね?

 

そして本能的に強打ではない目つき、目線となってます。

 

フェイントが上手なひとほど、落としどころを事前に確認するものなんです。

 

前振りが長くなりました。
ということで、“目線と腕の振り”を強打スパイクのまま、ボールの勢いだけを抑えます。

 

相手全員に「え?ブロックをぶち抜く気?」と最後まで思わせて…

 

なぜかフェイントボールが落ちてくる。

 

これが“フェイントスパイク”です。(造語)

 

フェイントスパイクのやり方

なかなかシチュエーションをお伝えするために時間が掛かりましたが、やり方自体は簡単です。

 

意図的に“打ち損なう”んです(笑)

 

フルスイングで、空振り!でも指先が、わずかにボールに触れてた!

 

これです(笑)

 

ひとさし指だと、勢いがついてしまったり、バックスピンが掛かったりするので、
私のオススメは“親指”です。

 

勢いを抑えても、バックスピンが掛かってしまうと、軌道が伸びて拾いやすいですよね?

 

親指だと、サイドスピンから、少しドライブスピンまで掛けることができるので、
落下速度を速めることができます。

 

これでブロックの裏(コート真ん中の??前寄り)へ落とします。

 

ヒント記事:指打ち!スローカーブでレシーバーを釣るサーブ!

 

フェイントスパイク 3つのコツ

勘の鋭い方には、すでにお分かりかも知れませんが、

  • @演技力
  • A器用さ
  • B違和感

この3つがコツです。

 

@演技力

どれだけ「強打!?」と思わせ続けるか。これに限ります。

 

身体はクロス方向を向いていればいいです。

 

ブロックの右側正面にぶち込んでやる!
(吸い込ませてやる!)ぐらいの気概をもってください。

 

A器用さ

フルスイングなのに、ボールにはごくソフトタッチで勢いを与えない。

 

難しいといえばココかも知れません。

 

どれくらいボールをかすめれば、どれくらい飛ぶのか?接触加減の経験を積みましょう。

 

B違和感

これは@とAの結果、生まれるものですが、
成功すると“不思議な違和感”が生まれます。

 

強打を強く意識させるほど、勢いのないボールが不思議なんです。

 

バレーボールに慣れている人ほど「なんで今緩いボールが落ちてるの?」となるんです。

 

注意したいところ

このフェイントスパイク。フルスイングを意識するあまり,
ネットを触る可能性が出てきます。

 

気合いが入り過ぎた速攻と似てます。ネットタッチしやすいです(笑)

 

トスアップされたボールとネットとの距離をよく見ましょう。

 

そして、肩へのダメージ。

 

経験のある方もいらっしゃるでしょうけど、“思い切り空振り”は肩が痛いです。
気を付けてください。

 

あと、精神的ダメージ(笑)
上手くいったときほど“マジ空振り”だと思われます(笑)

 

上記でも書きましたが、それほどの違和感です。
(私、実際空振りを指摘されてます(^^;))

 

決して「今のはワザと!実力!!」なんて言わずに、

 

「うん。空振りしたのに…ラッキーだった。」なんて流してくださいね。

 

すると、その試合中にまだ2,3回使えます(笑)

 

さいごに

今回、個人技の小技として“フェイントスパイク”をご紹介しました。

 

この小技に『ぶっつけ本番』はあり得ません!
練習して試してみてください!

 

万事休す…でもまだ粘る!というようなスパイカーであるための手段のひとつとなります。

 

基本的にはチームプレーが大切ですから、
サインプレーでブロッカーを外してスパイク!
といったチームの強さを求めてくださいね。

 

あわせて読みたい関連記事−多彩なスパイカーへ−

スパイク(アタック)の基礎
スパイク(アタック)のコツ−ブロックアウト−
スパイク(アタック)のコツ −コース打ち分け−

 

サイト内検索はこちら↓